-
-
《Lesson 25》即興演奏中の頭の中どうなってるの?ズバリ解説します!
2020/2/7
こんにちは Mistletoe Music School 山田です。今回のYouTube講座はセッションの時にどんな事を思ったり、考えたりしているのか?即興演奏中のギタリストの頭の中を解説します。皆さ ...
-
-
【初心者向けジャズギターレッスン】コードトーンを4つのステップで確実に覚える!
2020/2/3
それ、覚えられていないですよ! こんにちは Mistletoe Music School 山田です。今回のYouTube講座はジャズビギナー向けの再生リストを更新しました。「コードトーンの覚え方」です ...
-
-
《Lesson.24》ミスタッチを減らすプロの基礎練習!3種類のピッキングを理解しよう!
2020/1/24
こんにちは Mistletoe Music School 山田です。今回のYouTube講座は「基礎練習」について。ジャズギターの生徒様は入会された時点である程度演奏スキルがある方が多く、更なる技法を ...
-
-
《Lesson.23》コードソロを弾くための練習方法
2020/1/16
こんにちは Mistletoe Music School 山田です。今回のYouTube講座は「コードソロを弾くために私がやった、たった1つの練習方法」です。いつも通りにコードを作っていてもコードソロ ...
-
-
《Lesson.22》使えるトライアドor使えないトライアド。あなたはどっち?
2020/1/13
こんにちは Mistletoe Music School 山田です。ここ数年、レッスンで頻繁にいただく質問の1つ「(YouTubeや教本で)こんな練習方法を知ったのですが、これって良いんですか?」とい ...
-
-
《Lesson21》プロギタリストの右手の秘密 試行錯誤の末に辿り着いた方法
2019/10/4
こんにちは、Mistletoe Music School 山田です 先日、掃除をしていたら右手の爪が割れてしまいました。暫くギターが弾き辛くなるので「あ〜あ、やっちゃったー」と凹んでいたのですが、あま ...
-
-
《Lesson20》初心者から中級者へステップアップするバッキング練習のポイント
2019/9/26
今回は生徒さんから頂いた質問をもとに動画を作ってみました。 ルートレスコードなんですけど・・・どう考えているのですか?student 記事リンク ポイント 上の記事でご紹介している「ルートレス(ベース ...
-
-
《Lesson19》学生時代のノートを初公開&Wes Montgomeryの「酒バラ」から学ぶ練習アイデア
2019/9/13
ジャズギター講座19 今回の動画講座は前回の分析講座が好評でしたので、サイトにあげた「Wes Montgomery」の酒バラを分析しました。のんびり解説していたら、あっという間に20分をオーバーしてし ...
-
-
《Lesson 18》プロ直伝の考え方!アドリブの勉強方法を伝授します!
2019/9/5
Jazz Guitar Lesson 18 今回の動画は「プロの頭の中を知る!」ということで、私の頭の中を暴露してしまいます。サイト内には、耳コピのスコアが無料で沢山掲載していますが、実は全然惜しいと ...
-
-
《Lesson 17》ジャズギターが上手くなる!かっこいいフレーズの作り方
2019/7/5
Jazz Guitar Lesson 17 今回の動画は「かっこいいジャズフレーズの作り方!」実はこの動画を撮ったものの、レッスンでも核となるおいしい箇所なので、無料で公開するにはちょっとどうかな・・ ...
-
-
《Lesson 16》スケールの覚え方
2019/6/24
スケールの記憶法 久し振りに動画を作ってみました。今回は音階(スケール)の記憶方法について。私自身、学生時代に凄く苦労しました。よく使用する音階が12種類ほど、それが12keyあるわけですからね。それ ...
-
-
《Lesson 15》基礎の構築 To build a foundation
2018/5/25
基礎が大切 今回は私がよくやっている基礎練習をご紹介します。苦行のようなトレーニングですが、毎日5分、それが数ヶ月、数年後には凄いことになりますよ! 壁にぶち当たる時は基礎不足が多い 自分の経験でも、 ...
-
-
《Lesson 14》How to build advanced chord ジャズコードの発展方法
2018/5/25
susハーモニー これは私の演奏コンセプトの1つです。Youtubeチャンネル登録者数○千人に感謝して公開しました。とっても難しいと思いますが、新しいサウンドに興味を持っている方、是非トライしてみてく ...
-
-
《Lesson 13》リズムを歌う・ジャズ練習の心得
2018/5/25
歌うこと・タップすること 今回はギターを使わないレッスンです。音楽の基本は「歌うことと、タップすること」です。最初は拍の頭を沢山打ってしまいがちですが、拍の裏を意識して打っていきましょう。ジャズ演奏の ...
-
-
《Lesson 12》How to practice the chromatic scales クロマチックの練習方法
2018/5/25
半音階はジャズっぽい ジャズミュージシャンにメジャー1発、マイナー1発でソロを演奏して!とお願いしたら、メジャー、マイナースケール7音だけではなく、半音階が沢山入ってきます。まずは半音階の練習方法から ...
-
-
《Lesson 11》How to comp バッキングの練習方法
2018/5/25
まずはじめに まず、「伴奏が苦手」「よく分からない」と仰る方のほとんどが、伴奏をよく聴いていません。ソリストの方が目立ちますから、意識して聴こう!と思わなければ、伴奏は聴こえてこないんですね。ジャズ演 ...
-
-
《Lesson 10》スケールの練習方法 初級編 scale practice for Beginners
2018/5/25
スケール練習をどのようにしているか? 以前の講座でも書きましたが、スケールにはジャズをプレイする上での情報が少ないのです。もっと言ってしまえば、「指板のダイアグラム」で覚えてしまうと、コードトーンもテ ...
-
-
《Lesson 9》Advanced Scale Practice 上級スケール練習
2018/5/25
コンテンポりーなサウンドを求めている方へ 今回は説明は一切ありません。アイデアのみの提示です。私が普段練習しているものをダラダラと流し撮りしてみました。 グループを組む スケールは7音より少ない音数の ...
-
-
《Lesson 8》ビバップラインの構築方法 #2
2018/5/25
Lesson.7でやったアプローチを別の型へ応用する 今回は前回動画で練習した手法の応用編です。まだご覧になっていない方はこちらから先にご覧ください。 まずこちら 色々なビバップの曲が聴こえてくる こ ...
-
-
《Lesson 7》ビバップラインの構築方法 #1
2018/5/25
スケールを軸にしないこと これまで多くの新規生徒様が「このスケールを使えばいいと教本に書いてあるのに、全然ジャズっぽく弾けません」と入会時に語っています。その通り!!「スケールは知らないよりは知ってお ...