
基本である3声(3音)のベーシックコードを使って枯葉を刻んでみましょう。
ベーシックコードの記事をご覧になっていない方はこちら
-
-
ジャズで使用するベーシックなコードを押さえてみよう
ジャズコードとは? ロックではRootと5thだけを押さえたパワーコードをよく使用しますが、Rootと5thだけのサウンドはとても重いサウンドとなります。ジャズでは、重さよりも、よりお洒落な色合いが欲 ...
Autumn Leaves TAB
クリックで拡大

コード・ダイアグラム
演奏のポイント
演奏する際の注意ポイントです。
刻む時の注意
- アンプの音に頼り過ぎない(フルアコであれば、ほぼ生音です)
- 押弦している箇所以外はしっかりミュート
- 伸ばし過ぎず、短く切り過ぎず
- 2拍目、4拍目に少しアクセント
- 右手は優しく速くストローク、手首のスナップを付けて!
ハーモナイズド・ベースライン
この状態でベースをどんどん動かして、ハーモニーを付けると「ハーモナイズド・ベースライン」と言います。実際の演奏から、まずそのタッチを学びましょう。
ポイント
Jim Hall(Gt)とBill Evans(Pf)のMy Funny Valentineが最高です。3:10あたりからジムホールが刻みを始めます(Volume大きくして聴いてみましょう)すると、Bill Evansは左手でコードを弾くのを止めて、右手のラインに専念しています。見事な演奏!
The following two tabs change content below.
Mistletoe Music School Jazz Classはジャズ初心者から上級者まで役に立つ情報をまとめて掲載しています。ギター教室Mistletoe Music Schoolは開校10年目の2014年に東京から神戸元町へと移転しました。現在は、対面レッスンだけでなくSkypeを利用したオンラインレッスンもあり、神戸だけではなく、日本全国、海外へも質の高いレッスンを提供できるようになりました。定期コースだけはなく単発でのレッスンも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
最新記事 by Mistletoe Music School (全て見る)
- ジャズギター教室のペンタトニック・レッスン 教本では伝わらない実践的な練習 - 2020年12月28日
- 【26】10分で考え方が変わるアドリブ学習 教則本やYouTube講座の使い方 - 2020年12月28日
- 【25】なぞって覚える!定番ジャズフレーズ! - 2020年12月28日
- 【24】たった1つのメロディでスタンダードを弾き倒す! - 2020年12月28日
- 【23】厳選15種のマイナーフレーズでスタンダードを弾き倒す! - 2020年12月28日