ミニレッスン– category –
-
現代風のジャズ・フレーズ紹介
採譜をしよう! 採譜・・・耳コピですね。これは本当に大切です。最短で上達したいなら「耳コピ」です!ってよく教えています。レッスンをしていても上達ペースが早い生徒は必ず耳コピしています。私自身は、昔は暇さえあれば耳コピしていましたし、学生時... -
Mike MorenoとLage LundのMotif Developmentを比較してみました。
Motif Development Mike Moreno Motif Development Lage Lund Motif Development Analysis 両者とも自身の好む音型を繋いでいますね。Morenoは「Root+3rd+M7」の音型。Lageはトライアドが指板のあらゆる箇所で把握している感があります。同じ方向性(音程... -
楽曲の記憶方法!曲を覚えることがジャズライン習得の近道となる!
楽曲記憶 曲が覚えられません! 何のために覚えるの? 初心者と上級者では話は別 でも、初心者は? シングルノートだけでコードを表現するにはこの3つだけ! コードを表現するジャズライン スケール的なもの アルペジオ的なもの アプローチ的なも... -
Development Arpeggio
アルペジオを発展させる! Two-Five Jazz line Ex.1 マイナーメジャー7th化 Ex.2 マイナー6th(9)化 Ex.3 4度インターバルの導入 Ex.4 小節線を超える Ex.5 3連のグループで All Phrases PDF file 今回ご紹介した全てのフレーズをまとめたPDF fileを... -
Nir Felder Lick
TAB譜 YouTube Analysis 他のサンプル動画からも採譜してみました -
移動ド?固定ド?
質問 [移動ド]と[固定ド] 「固定ド」は音を絶対的な音の高さです。ドはドであり、ド#はド#で表現するのに対し「移動ド」は音を階名(相対的な音の高さ)として考えます。 どっちがいいの? 移動ド・固定ドの質問は結構多く頂きます。しかし、この質問を... -
低音コード(枯葉)
練習風景 2014年の練習動画。枯葉の最初の8小節のコード進行をループさせて試行錯誤しています。 弾けてないな・・・。 譜面 ダウロード -
3度音へのアプローチ
Cメジャーコードの3度音(E)へアプローチ -
作曲しよう!(part.2)
なんの為に作曲をするのか? 「作曲しましょう」って、生徒さんに伝えると、「え?」という顔をされる生徒さんが多いです。 確かにジャズはやることが一杯ありますからね、誰に聴かせるわけでもない作曲は時間もかかりますし、それが何になるの?って思い... -
FM7(#11)
Joe Henderson Inner Urge A Shade of Jade FM7(#11)TAB TAB -
Dolphin Dance Voicing
YouTube 1:02〜からの部分ですね。 TAB譜 ベースを付けた状態で音サンプルを作ってみました。 ダイアグラム -
最近、当たり前のように演奏するm7(♭13)コード
原点はキース・ジャレット 私がジャズを学び始めた頃は、m7(13)のサウンドが当たり前のように鳴っていました。ファンキーなカッティングだったり、ドリアンモードだったり、でも、私が好きな楽曲は♭13thが入った楽曲でした。それはキース・ジャレットから... -
Autumn Leaves Intro(上級編)
Autumn Leaves Intro TAB コード・ダイアグラム -
Ed Bickertのコードワーク!オルゴールサウンド!
エド・ビッカート イントロ B♭メジャーキーのイントロ。トップノートの動かし方が上手い! Two-Five-One トライアドで平行移動アプローチしているだけなのですが、即興でこれは・・・なかなか出来ません。 High Chord 高い音域でのコードメロディ。上記の... -
マイク・モレノ(Mike Moreno)の Voicing
開放弦を取り入れたヴォイシング マイク・モレノのソロギターパフォーマンスでは効果的に開放弦のサウンドを使用しています。 EM7onG# 5弦7フレット、4弦6フレット、3弦3フレットの指は押弦したままの状態で2弦の開放弦を出しましょう。カッコいい... -
曲作りをしよう!
現時点での最高峰 レッスンでは、あるレベルまで成長した生徒達によく「曲作りをしよう!」と言います。曲じゃなくてもエチュード的なものでも、イントロやエンディングの小ネタでも構いません。メロディとコード、そしてリズム、現時点の自分の中でベスト... -
「My Ideal」の冒頭部分のギターハーモナイズ
Chet Baker/My Ideal パターン1 パターン2 パターン3 パターン4
1