-
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#19 〜Matthew Stevens〜
Phrase Analysis 高速フレーズです。16分音符でアルペジオを弾いた後の処理が耳に残ります。ここだけ聴くとAdam Rogersに通じるものがありますが、楽曲の世界観は最高です!クロマチックでの連結がとてもスムーズです。 YouTube 【CD】 -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#18 〜Mike Moreno〜
Phrase Analysis ナチュラルテンションを使用する7thコードでbVIIM7のアルペジオを連結しています。こちらも#17同様、広いレンジ行き来しています。マイクの効率の良いピッキングとフィンガリングから生まれてきているのでしょう。 YouTube 【CD】 -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#17 〜Mike Moreno〜
Phrase Analysis Cm7上でEbM7(bIIIM7)を演奏しています。このR-3-7-6-という動きがモレノらしいですね。F7上ではBbM7のアルペジオを先取りしています。2度、3度インターバル中心ではないレンジが広く抑揚のあるソロです。 YouTube 【CD】 -
YouTube Lesson
《Lesson 1》ジャズの発音習得!音呑みのニュアンス
【ニュアンスさえ出来ればジャズになる!】 ニュアンスだけでも出来れば、メジャースケールを弾いていてもジャズに聴こえてきます。逆にニュアンスが無ければ、ツーファイブワンのフレーズを覚えてもジャズには聴こえてきません。オルタードスケールとか、... -
リアルタイム音楽ドリル
【STEP3】メジャーコードの3度音を答えましょう(5秒)
大人の音楽ドリル(山田忍著)公開から7年・・・音楽ドリルをついに動画化!!音楽には高度な理論云々よりも、しっかりと理解しておいた方が良い知識があります。キーや度数、コード構成音、スケールなどを記憶するには反復練習しかありません!動画でリ... -
リアルタイム音楽ドリル
【STEP2】Key=Cのダイアトニックコード 3度を答えましょう(3秒)
大人の音楽ドリル(山田忍著)公開から7年・・・音楽ドリルをついに動画化!!音楽には高度な理論云々よりも、しっかりと理解しておいた方が良い知識があります。キーや度数、コード構成音、スケールなどを記憶するには反復練習しかありません!動画でリ... -
リアルタイム音楽ドリル
【STEP1】Key=Cのダイアトニックコードの3度を答えましょう(5秒)
大人の音楽ドリル(山田忍著)公開から7年・・・音楽ドリルをついに動画化!!音楽には高度な理論云々よりも、しっかりと理解しておいた方が良い知識があります。キーや度数、コード構成音、スケールなどを記憶するには反復練習しかありません!動画でリ... -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#16 〜Martijn Van Iterson〜
Phrase Analysis マイナー1発でのライン。途中E7的なラインを挟み込んでいます(1小節目3拍〜2小節目2拍裏まで)CM7(bIIIM7)のアルペジオを2オクターブに渡って導入(2段目)C音へはそれぞれ装飾(アプローチ)をしています。 YouTube 【CD】 -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#15 〜Martijn Van Iterson〜
Phrase Analysis メジャー7thコード一発内での4度インターバルを多用したライン。こういったラインは指板上で型として見ると捉え易いですね。ペンタトニックなどでも練習してみると良いと思います。P4インターバルを多用した歌い回しは、ジムホールがい... -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#14 〜Jesse Van Ruller〜
Phrase Analysis No.13同様のVIトライアドライン。3、4、5弦を使ったトライアドの可能性、オープントライアドの可能性など、まだまだ可能性があります!!Bbコードへの連結も素晴らしいですね。Dトライアド⇒Dmトライアド。 YouTube 【CD】 -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#13 〜Jesse Van Ruller〜
Phrase Analysis ジェシらしいインターバルのあるライン。ジェシは色々な手法でVIトライアド(コンディミから派生するトライアド)を演奏します。音楽上、1、3拍は重要なポイントですが、「A音+C音」を加えたために、アルペジオのスタートするタイミン... -
カナダ放浪記
カナダ放浪記#26 最終章〜帰国〜
2002年の春から秋にかけてボクはCANADAのトロントへ行ってきました。 それはスリルと興奮の連続の冒険をしているようでした。 ここでは、そんなカナダの旅を少しずつ書いていこうと思います。 【最終回 帰国】 帰国まで1週間となった日、ボクはス... -
カナダ放浪記
カナダ放浪記#25 〜残りわずか〜
2002年の春から秋にかけてボクはCANADAのトロントへ行ってきました。 それはスリルと興奮の連続の冒険をしているようでした。 ここでは、そんなカナダの旅を少しずつ書いていこうと思います。 【残りわずか】 その後のリーはボクにもあまり心を開い... -
カナダ放浪記
カナダ放浪記#24 〜失恋〜
2002年の春から秋にかけてボクはCANADAのトロントへ行ってきました。 それはスリルと興奮の連続の冒険をしているようでした。 ここでは、そんなカナダの旅を少しずつ書いていこうと思います。 【失恋】 リーがデートに行っている間、私は曲を書いて... -
カナダ放浪記
カナダ放浪記#23 〜帰国が近づく〜
2002年の春から秋にかけてボクはCANADAのトロントへ行ってきました。 それはスリルと興奮の連続の冒険をしているようでした。 ここでは、そんなカナダの旅を少しずつ書いていこうと思います。 【帰国が近づく】 ちょうどその頃、ボクは帰国すること... -
カナダ放浪記
カナダ放浪記#22 〜ハプニング〜
2002年の春から秋にかけてボクはCANADAのトロントへ行ってきました。 それはスリルと興奮の連続の冒険をしているようでした。 ここでは、そんなカナダの旅を少しずつ書いていこうと思います。 【ハプニング】 この年は10年振りの猛暑ということで... -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#12 〜Adam Rogers〜
Phrase Analysis F7上の3拍目は完全な形にはなっていませんが、おそらく裏コード的なBトライアドから、解決先のBbへと流しています。Bbの3、4拍目ではドミナントであるF7が想定されています。 YouTube 【CD】 -
フレーズ分析
Jazz Phrasing Analysis#11 〜Adam Rogers〜
Phrase Analysis 7thコード上でF⇒E⇒Eb・・・と、トライアドをどんどん繋いでいます。このように、あるコード上で和音に和音を重ねることをスーパーインポーズと言います。後半2つのアルペジオは面白いです。強引にコードネームを付けるならGmM7(#5)とF#m...