-
-
Joe Pass / Softly, As In A Morning Sunrise
2018/7/3
今回はJoe Passです。私が学生の頃は「教科書的」と言われていました。とにかく一杯耳コピしました。その中でもこのレッド・ミッチェルとのDUO盤は大好きなCDの1つでした。いつも弾きまくってしまうJ ...
-
-
Lage Lund / You Do Something To Me
2018/6/30
今回はLage Lundの初期の作品「Early Songs」からコールポーターの名曲「You Do Something To Me」です。最近はかなりオリジナリティのある演奏をしていますが、このテイ ...
-
-
Jonathan Kreisberg / Tenor Madness
2018/6/29
Tenor Madness/ Jonathan Kreisberg YouTubeよりJonathan KreisbergのTenor Madnessをコピーしてみました。shimizu PDF fi ...
-
-
John Scofield / Flower Power
2018/6/28
今回はJohn Scofieldのアルバム「Time on my hands」から、とっても美しいワルツ「Flower Power」の採譜です。私がまだ学生時代、「John Scofield=コンディ ...
-
-
Peter Bernstein / Nobody Else But Me
2018/6/27
今回はPeter Bernstein の2作目のアルバム「Sign of Life」から「Nobody else but me」の採譜。まだ音楽学校生だった頃に聴いて、沢山耳コピしました。メンツも良い ...
-
-
Steve Cardenas / Across The Way
2018/6/26
今回はSteve Cardenasの1999年のアルバム「Shebang」から1曲目の「Across The Way」の採譜です。派手さはないけれど、センスの良い音遣いとタッチ、ナチュラルなトーンとメ ...
-
-
Mike Moreno / Airegin
2018/6/25
今回は私が大好きなギタリストMike Moreno。Youtubeのテイクの「Airegin」です。何が好きって、楽曲と音楽を構築していく様とか壮大な世界観、そしてラインのセンスです。お届けする前に、 ...
-
-
Lage Lund / On Green Dolphin Street
2018/6/24
今回は「YouTube」からLage Lundの「On Green Dolphin Street」の採譜です。まだSadaowskyを使用している頃ですね。動画は1度削除されましたが、少し前に再びアッ ...
-
-
Romain Pilon / On Green Dolphin Street
2018/6/23
今回はRomain PilonのYouTubeから採譜した「on Green Dolphin Street」初めて聴いたときから、そのサウンドと右手のヒラヒラした動きに(笑)魅せられました。というのは ...
-
-
Jonathan Kreisberg / Five Bucks A Bungalow
2018/6/22
今回はJonathan Kreisbergの「New For Now」から「Five Bucks A Bungalow」の採譜です。PDFは9ページです! PDF file ダウンロード Analys ...
-
-
Jim Hall / I've got you under my skin
2018/6/21
「Bill Evans × Jim Hall」と言えば、「Undercurrent」があまりにも有名ですが、こちらの作品もなかなかです。今回はこのアルバムからコール・ポーターの名曲「I've got ...
-
-
Shimizu Room Transcription データ
【TAB】Matteo Mancuso Donna Lee
2018/6/20
YouTubeで凄い人を見つけたので採譜してみました!めっちゃ観察して運指まで記載しました!shimizu PDF file ダウンロード YouTube Matteo Mancuso イタリア出身の ...
-
-
Shimizu Room Transcription データ
Mike moreno / Bright Size Life
2018/6/19
Bright Size Life / Mike moreno YouTubeよりMike MorenoのBright Size Lifeをコピーしてみました。shimizu PDF fi ...
-
-
Jimmy Raney / Everything I Love
2018/6/19
今回はJimmy Raney 晩年の作品「Wisteria」から。トミーフラナガン(Pf)ジョージ・ムラツ(Ba)というドラムレストリオで、ジャズギターらしい心地良い作品から、コール・ポーターの名曲「 ...
-
-
Pat Metheny / Soon
2018/6/17
Like Minds 今回は私がまだ学生時代に採譜したもの。これが発売された当時は「すべてワンテイクで録った」と言われていて(事実そうなのかも)そのクオリティの高さに驚いた作品です。メンバー1人1人が ...
-
-
Peter Bernstein / In a Sentimental Mood
2018/6/16
極上のDUO 今回は井上智さんとPeter BernsteinのGuitar DUOアルバム「Guitars Alone」からIn A Sentimental Moodです。 PDF file ダウン ...
-
-
Lage Lund / Here's That Rainy Day
2018/6/13
Lage Lund 今回はLage Lundの「Standards」から「Here's That Rainy Day」のTranscriptionです。 PDF file ダウンロード Analysi ...
-
-
Peter Bernstein/This Could Be The Start Of Something Big
2018/6/8
Peter Bernstein Transcription Peter Bernsteinのファーストアルバムから「ボクはこの曲でビックになるんだ!」って曲。Aセクション16小節、Bセクション16小節 ...