
枯葉の最初の8小節を利用してアルペジオを含むフレーズを演奏してみましょう。まずは枯葉のコード進行の確認です。最初の8小節は以下のようになっています。
ベースラインを弾きたい方はTABを弾いてみてください。

音源の伴奏は下記の記事通りです。
あわせて読みたい


4声コード実例・枯葉を弾いてみよう!
今回は4声のコードを使用して枯葉のコード進行を弾いてみましょう。 チャールストン・ビート 今回はコードとリズムは指定します。この通りに弾けるように練習してみま...
あわせて読みたい


アルペジオを使用したフレーズ練習
今回はアルペジオを使用したフレーズを練習してみましょう。 練習のポイント フレーズ練習 Ex.1 CM7フレーズ Ex.2 CM7フレーズ Ex.3 CM7フレーズ Ex.4 CM7フレーズ ...
目次
アルペジオを使用した枯葉
Ex.1
Cm7とB♭M7とAm7♭5にアルペジオ・フレーズを導入
Ex.2
Cm7とE♭M7とD7にアルペジオ・フレーズを導入
Ex.3
E♭M7とG7にアルペジオ・フレーズを導入
ひとこと
ポイント
今回もニュアンス記号(ハンマリング・プリング・スライド・グリッサンド)は記載していません。音源を聴いて真似をしてください。耳が養われます。
