
スケールの記憶法

久し振りに動画を作ってみました。今回は音階(スケール)の記憶方法について。私自身、学生時代に凄く苦労しました。よく使用する音階が12種類ほど、それが12keyあるわけですからね。それはもうあの手、この手で覚えようと努力しました。
変化音を覚える

動画でもご紹介しているように、生徒達にまず説明するのは、「変化しているところだけ覚えましょう」ということ。全てのスケールを、R-9th-3rd-11th-5th-13th-7thって覚えていくのは大変ですからね。最初にこうやって覚えましょう!って指導すれば、生徒達はとりあえず暗記出来るわけです。これを指板上で覚えるには数年かかりますから、暗記した上でじっくりと取り組んでいただければOKです。
YouTube動画
リスト

YouTubeには載せてないリストをここでは掲載しちゃいます。イドフリミエロの順では書くと分かりにくくなるので書きません。
| テンション側のコード | 軸となるコード | スケール名称 | 
| IIm Triad (全音上のマイナートライアド) | M7 
 | Ionian | 
| 7th | Mixo-Lydian (=Ionian) | |
| m7 | Dorian=(Ionian) | |
| m7♭5 | ※Dorian ♭5 | |
| mM7 | Melodic minor | |
| II Triad (全音上のメジャートライアド) | M7 | Lydian(=Ionian) | 
| 7th | Lydian♭7th(=Melodic minor) | |
| m7 | Dorian#4(=Harmonic minor) | |
| m7♭5 | R-9th-♭3rd-♭5th-13th-♭7 | |
| mM7 | Lydian minor | |
| II diminish Triad (全音上のdiminish トライアド) | M7 | Harmonic Major | 
| 7th | Mixo-Lydian♭6th (=Melodic minor) | |
| m7 | Aeorian (=Ionian) | |
| m7♭5 | Locrian 9th(=Melodic minor) | |
| mM7 | Harmonic minor | |
| ♭II Triad (半音上のメジャートライアド) | M7 | Ionian ♭9、♭13 | 
| 7th | Harmonic minor perfect 5th below (=Harmonic minor) | |
| m7 | Phrygian(=Ionian) | |
| m7♭5 
 | Locrian(=Ionian) | |
| mM7 | Harmonic minor ♭9th | |
| ♭II aug Triad (半音上のオーギュメント) | m7♭5 | Locrian ナチュラル13th=(Harmonic minor) | 
| 
 | m7 | Dorian ♭9=(Melodic minor) | 

