他では手に入らない完全オリジナル教材を販売中!!Mistletoe Online Store

【Major Key】ツーファイブ・フレーズ #3

ポイント

アドリブステップアップでは、ツーファイブワン・フレーズの練習とラインの分析をして、応用をさせていきましょう。
目次

Major II-V-I Lick #3

Analysis Point.1

ポイント

「C#音が出ていることから、メロディック・マイナーを弾いている」とも考えられますが、これぐらいだと「C#音とE音で、3拍目のD音を囲んだ」とも考えられます。

メロディックマイナーを感じさせるように使用してみると


ポイント

G7とCM7では、前の記事「ツーファイブ・フレーズ #2」のアイデアである、「G7での解決ライン」と、「CM7でのEm7、Am7」を導入してみました。フレーズを練習する際、全く違うフレーズを練習するのではなく、1つのフレーズを少しずつ変化させてみることも大切です。


あわせて読みたい
【Major Key】ツーファイブ・フレーズ #2 【Major II-V-I Lick #2】 【Analysis Point.1】 「ドレミソ型」m7 chordの「♭3thー11thーP5ー♭7th」 Dm7-G7-CM7進行上の「ドレミソ型」を別のポジションで演奏してみま...

Analysis Point.2

ポイント

1、2拍目を「Dm7」。3、4拍目を「G7」として演奏しています。ツーファイブは増減・反復が可能です。下記、「Dm7-G7、Dm7-G7」と反復したフレーズも弾いてみましょう。

ツーファイブを反復したフレーズ

Analysis Point.3

ポイント

Cメジャーペンタトニック。ジャズらしく感じるのは拍の裏側から次の拍の表へレガート(ハンマリング・プリング・スライド)させること。逆に表から裏へレガートさせるラインも演奏してみましょう。

拍の表から裏へレガートさせる


ポイント

拍の頭から、拍の裏へとレガートするニュアンスは、個人的に伝統的なジャズを感じることが出来ないラインなのですが、Kurt Rosenwinkel登場以降、近年ではコレもありかなと思えることが多くなってきました。ジャズのラインも進化していますからね!善し悪しではなく、「自分が、どんなジャズをプレイしたいのか?」が大切です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次