フェイスブック ツイッター Youtubeチャンネル サイトマップ 問い合わせ 生徒ページ

トップ > ギター教室が教えるギター教室選び

【目次】

順に読み進めて頂いても構いません。

ギター教室が教える ギター教室選び

ギター教室ってどうやって選べばいいの?

何を基準に、どこをどう判断したらいいのか?

音楽教室の種類

街の音楽教室

大手教室について

個人教室について

街のスタジオレッスン

大手教室のレッスン予約について

個人教室のレッスン予約について

レッスン料金比較

指導する側からの意見

レッスンスタイル

カリキュラム

安さに騙されないように

その他

ギター教室が教えるギター教室選び

【ギターってカッコ良い!!】

あぁ・・・自分も弾けたら楽しいだろうなって思うんです。

神戸・三宮で学ぶエレキギター アコースティックギター

  

【家に眠っているギターがあるけれど、勿体無いよなぁ】

随分、昔に買ったギターが家にあります。
当時は、すぐに弾かなくなっちゃったけど、もう1回チャレンジしてみようかな!

初心者からプロ志向まで対応の神戸のギター教室


【今まで、ずっと独学だったんだけど上達している気がしない】

ずっと独学でやっていた所、バンドメンバーが最近レッスンを受け始めた。
なんだか急に上手くなってて、自分も習ってみようかと思いました。

神戸三宮・元町のギターレッスンでスキルアップ

ギターを習う理由は人それぞれです


でも・・・ギター教室って、どのように選べばいいの?

神戸元町のギター教室講師山田忍

はじめまして

【ミスルトゥ—音楽教室代表 ギター講師 山田】です。

私は演奏活動をする傍ら、2004年からギター教室を運営しています。

これまで10年で500名以上の方のレッスンをお引き受けしてきました。

総指導時間は20000時間を超え、これまでは在籍されている生徒様へのケアが中心でしたが、

入会前の方々へのメッセージもあっていいかなと思い、このページを作ることにしました。

生徒さんの中には、色々な教室を渡り歩いてくる方も少なくありません。

何故、教室を転々とする方が居るのでしょう?

断言出来ます。

初心者には、講師の技量が分からないのです。

アルバイトで雇われている音楽講師ですら、初心者にはプロに見えてしまう事でしょう。

レッスンを受講して上達していくうちに、講師の技量や指導方法に不満を感じてしまう事があります。

では、音楽教室って何を基準に、どこをどう判断したらいいのでしょうか?

どの教室も生徒を集めるのに必死でアピールをしています
(それは、当スクールだって一緒ですけどね。)

ここでは、一般的なポップス・ロック・ブルース・ジャズなどの「ギター教室選びのポイント」

生徒の立場にたって、解説していきたいと思います。

※「クラシック・フラメンコ・ギター」は、専門ではない為、ここでは省きます。

月1回からお好きな時間で受講出来る神戸のギター教室

音楽教室の種類

音楽教室の種類ですが、

音楽大学や専門学校は高い入学金と、年間ウン十万の授業料が必要になります。

有名なアーティスト、指導のプロフェッショナルな講師陣のもと、音楽漬けの日々になります。

○○学校卒業!と経歴に加えることが出来ます。プロ志望の方を対象にしていますので、

学校には夢見る若者が多いのも現実。練習しなかったら普通に怒られます。文字通り学校なのです。

気軽に楽しく学ぶには、月額 数千円から受講出来る「街のギター教室」」をオススメします。

街の音楽教室

そんな街の音楽教室には、大きく分けて2種。

楽器店などが運営している■大手の教室

講師が一人で行っている■個人教室があります。

どちらかと言えばの大手教室の方が「みんなで楽しく」的なイメージがあり、

個人教室の方が「しっかり学びたい」的なイメージがあります。

両者の違いを習う側の目線だけでなく、指導・運営する側の目線でも考えちゃいます。

因みにプロになろうと思って専門学校へ行っても、プロになれるのは一握りです。

その逆で、楽しもうと思って個人教室へ行ったら、ハマってしまってプロになった人もいます。

プロになるのが希望であれば、「どこで習うか?」ではなく「気持ち次第」という事です。

少し宣伝をさせてください^^;
当スクールは「Mistletoe Music School」なんて立派な看板掲げてますが、アットホームな個人教室です

神戸三宮、元町のギター教室

大手教室について

大手のレッスン会場は駅近のことが多く、管理が行き届いているので、立派なスタジオが多いです。

レッスン室の場所は、ギター技術上達の為に必ずしも重要な条件ではありませんが、

雨の日にギターを持っていく事を考えると駅から近いのは便利ですね。それは講師だって同じ事です。

また、教室の周囲がオシャレな場所だと、レッスンに通うのが楽しい・・・と私は思います。

名の知れた大手なら、初めてスクールに足を運ぶ時も不安感は少ないと思いますし、

楽器店と併設されていると、弦やピックといった消耗品を購入するのは便利です。

個人教室について

個人の教室のレッスン会場>は、講師の自宅や、街のスタジオ、カルチャーセンターが一般的でしょうか。

講師の自宅が駅から遠かったり、最初、足を運ぶ時は少し勇気がいります。

また街のスタジオは、他のスタジオ利用者がワイワイしていて、一人は少し寂しかったりします。

何より街のスタジオの受付のお兄さんがちょっぴり怖かったり・・・

(・・あ、いや、私が10代の頃に通っていたスタジオがそうだったという話です・・・笑)

しかしです! しかしですよ!

講師の自宅教室には、音楽学習に必要なモノが凄く充実していたりします。

勿論、大手教室のスタジオには「レッスンをする上で必要な機材」は揃っているのですが、

音源や譜面などは必要最低限のみです。講師自宅には講師がこれまで学んできた過程が全てありますから

生徒の希望に柔軟に対応することが出来ます。これは習う側から見ても大きなメリットになるでしょう。

突然のリクエストに「こんなんあるよ!」って音源や譜面を見せたら凄く喜ばれた事も私はあります。

街のスタジオレッスン

街のスタジオは、一般的にレッスン室の防音室よりグレードの高い防音室が多く、

普段出せないような大きな音が出せるのはメリットでしょう。

レッスンにヴォリュームを求めるかどうかは人によりますが、

家では鳴らせないような、少し大きめの音のが楽しいですよね。

Mistletoe Music Schoolは防音室2部屋を完備、音源・書籍など全て教室に設置しています。

無料の貸ギターがあるので雨でもへっちゃら。神戸元町駅から徒歩3分のオシャレな街トアウエストにあります。

大人の隠れ家的な教室を目指しています。(お子様も歓迎です^^)

防音スタジオ2部屋を構えた神戸のギター教室 防音スタジオ2部屋を構えた神戸のギター教室

大手教室のレッスン予約について

大手のレッスン予約は、ギター教室以外にもピアノやドラム等のレッスンがありますから、

何曜何時が○○先生と決められていて、生徒の都合による融通は利かない事が多いです。

生徒管理は生徒数が増えてくると、習う側が考えている以上に大変です。

大手では、講師の負担がないように、受付係などが居て管理してくれるため、

ダブル・ブッキングなどはほとんどないでしょう。

個人教室のレッスン予約について

■個人の教室のレッスン予約は、講師と生徒、お互いの都合を合わせて予約を決めます。

比較的都合の良い時間に調整してもらえる事が多いです。

但し、口約束中心の予約となりますので

まだ経験の少ない講師は、多少のスケジューリングのミスはあるかも知れません。

お店ではないので、やはり講師との信頼関係が大切です。

当スクールは11〜22時まで、お好きな時間でご予約出来ます。
隔週何曜日の何時、と予約を確保することも出来ます。

神戸三宮・元町のギター教室

レッスン料金比較

大手のレッスン料金は、月謝制、口座引き落としが一般的。

個人の教室のレッスン予約はレッスン時に料金を持参するのが一般的(教室により月謝制、都度払い)

◆30分×月4回 ○△×円

◆45分×月3回 ○△×円

◆60分×月2回 ○△×円

教室により、料金と回数は様々ですが、

あなた自身の生活サイクルと照らし合わせて、よく考える必要があります。

これが何よりも重要です!

教室を探している時は、モチベーションが高い時期なので「頑張ろう!」と思うのですが、

継続して受講するためには、無理のない予定を組まなければいけません。

指導する側からの意見

指導する側から見た意見ですが・・・

小学生までの生徒は、30分以上の集中力を維持するのは結構大変なものです。

また子供は遊ぶ事も大事な仕事だと思いますし、学校の宿題や友達との約束など、

大人より忙しい時もあります。だから30分×月4回で良いのです。

お子様の送り迎えが大変ではありますが、

練習出来ていいなくても、毎週一緒に練習するのがべストです。

逆に大人の生徒さん(中学生以上)の30〜40分レッスンは、本当にアッという間に終わってしまいます。

楽器の準備をして、前回の内容を復習して・・・・

雑談なんてしようものなら、新しい内容へ進めません。

「それでも毎週レッスンすれば、いいのでは?」と思うのですが、

1週間ごとのレッスンだとしたら、どうなるでしょうか?

学生には試験期間、社会人には繁忙期や出張、あとは忘年会、新年会など色々あって、

何もやらずにレッスンの日を迎え、同じ内容の指導を受けてばかりでは勿体無い

音楽は人生をより楽しくする、付加価値的な要素です。

お仕事あっての趣味だと思います。

大人の事情(笑)もありますから、過去10年の私の生徒さんを見てみると、

隔週ペースで学ばれる方が一番多いです。

勿論、練習時間が伴えば、毎週でも良いと思います。

当スクールは1時間×月2回がレギュラーコースです。

2週間たっぷりの課題を出しますが、マンツーマンなので無理せず受講出来ます。

レッスンを追加したいor自由に受講したい方のために、チケット制のレッスンもあります。

2時間レッスン×月2回のマスターコース(プロ志向)もご用意しています。

初心者からプロ志向まで指導可能な神戸 三宮 元町のギター教室

レッスンスタイル

大手教室では合同レッスンが一般的。

合同レッスンであれば、ギター繋がりの友達が出来ます。

レッスン後に、お茶したり、情報を交換したり、楽しいです。・・・その反面、

合同レッスンは、自分だけ課題が出来ても、他の人が出来るまで待っていなくてはいけません。

逆もしかり、自分だけ遅れてしまう事だってあり得るのです。そんな状況で1回休んだらどうなります?

迷惑かけたくないから、ギター教室を辞めよう・・・なんて事になったとしたら、

何の為にギター教室に通っているか分かりませんね。

先生も自分一人だけじゃなく、数人の生徒を同時に見ないといけない為、

45分のレッスンがあったとしても、合同レッスンであれば一人あたりのレッスン時間は、半分以下です。

人数によっては2,3割程度になる事だってあり得る話です。

そして、講師だって人間です、無意識に指導に偏りが出てくることだってあります。

運営側から見ると、駅近のスタジオの維持費、

受付の人件費、必要以上の光熱費、講師への報酬、と結構な経費が掛かります。

その為、マンツーマンのレッスンは受け付けていなかったり、

マンツーマンにする事で受講料が高くなる設定のスクールがほとんどです。

同時間帯で複数の生徒を取る事により、低いレッスン料金設定が可能になります。

個人教室ではマンツーマンが主流

一般的に、個人教室のが、大手教室より料金は若干高い傾向にあります。

しかし、マンツーマンでは、講師がレッスン時間の全てを自分の演奏に集中してくれるわけです。

受講生のペースに合わせて進めることになります。

多少料金が高くても、時間的なロスがないため、コストパフォーマンスは高くなります。

●当スクールは完全マンツーマン・レッスンです。

防音室前にロビーがありますので、生徒さん同士で交流することも可能です。

定期的に発表会やセッション・パーティーを開催し「ギター呑み友」作りを応援しています(笑)

神戸三宮・元町のギター教室

カリキュラム

大手のレッスンでは、コース別にしっかりとしたカリキュラムがあります。

受講者はカリキュラムに沿って、少しずつ上手くなっていきます。

お月謝は安いですが、上達する毎にテキスト代として数千円の教材費が必要になってきます。

個人の教室のレッスンでは、テキスト代を求められることは少ないでしょう。

一般的に、教材費までを含めてレッスン料金を設定している方が多いため、

イベント開催時を除き、お月謝以上に料金が発生することは少ないです。

カリキュラムをしっかり作る講師も居れば、「生徒の希望に合せます」という講師もいます。

「希望に合わせます」と言えば、聞こえは良いですが、

裏を返せば、上達へ向けたしっかりとしたガイドラインを設けていないという事です。

それはつまり、講師が「指導するという事」に重きを置いていないからです。

講師がオリジナルの教材やカリキュラムを用意しているかどうかは、

「無料体験レッスン」などでしっかりと確認すべきポイントです。

●当スクールでは入会金に教材費を含めています。

●ポップス、ロック、ブルース、ジャズ、ボサノバの指導カリキュラムを設けています。

●もっと細かく言えば、邦楽or洋楽、コピーorアドリブ、バンドorソロギターとオリジナル教材を用意してあります。

●マンツーマンレッスンですから、これらを生徒一人一人の希望に合わせて、必要なカリキュラムを組み合わせていきます。

オリジナルテキストによるユニークな神戸のギターレッスン

安さに騙されないように

巷には比較的、安価なギター教室も増えてきています。

今の時代、少しギターが弾けて、ホームページが作れれば、誰でもどこでも教室が始められます。

講師が長い年月とお金を自分に投資して培ってきた技術が、安価な料金で教えてもらえる。

普通に考えておかしな話だと思います。

そこはやはり、安価なレッスンには必ず理由があると思って間違いありません。

◆1時間と言いつつ、グループレッスンにして一人あたりのレッスン時間を縮小。

◆本業が別にあって、片手間で「なんちゃってギター教室」を運営している。

◆「ちょっと弾ける」というだけの人を講師に招いて、講師の報酬を少なくする。

◆講師の指導経験があまりに少ない。(これは仕方がありませんが・・・)

どの場合も、短期間での上達に繋がるとは思えません。

質の高いレッスン

在籍されている生徒へのケアは非常に大切です。

指導の質を落とさない為に、指導方法や教材の研究にも

時間やお金は費やさなければいけません。

また、心地良い空間を提供するために設備への投資も必要不可欠です。

ただ「安さ」だけに騙されないことです。

判断するポイントとして実際に体験レッスンへ行くのが一番ですが、

講師のブログや教室のホームページがマメに更新されている

ホームページに掲載されている音楽情報が豊富。

講師の演奏が掲載されている

などなど、講師のレッスンへかける熱い思いを感じられる教室は体験に行ってみると良いでしょう。

実際、「質の高いレッスン」を考えたり、いかに「心地よい空間の提供」するか?など、

「受講する生徒」の事を考えなければ出来ない事です。

その他

また体験レッスンでは、

◆教室が清潔で綺麗。

◆講師に威圧感がない。

◆不安に思う事を、先に答えてくれる。

・・・など、体験者への配慮が行き届いている = 仕事としての意識の高さを表しています。

当スクールでは、生徒専用ページを設けて常にレッスン状況をオンラインで確認出来ます。

また、レッスンで曖昧なポイント、忘れてしまった内容は都度メール相談可能です。

指導の質を落とさない為に、常に新しい教材開発を行っています。

神戸元町 三宮のギター教室